香港の空港の利便性
やってきました1月の香港
香港の気温は最高21度とかなり快適な気温の様子♪

なにより驚いたのがその広さと美しさ

とにかく広く、綺麗です!
施設も充実度が半端なく…

水は無料飲み放題
ペットボトルを空にして荷物検査に進めば上記の飲用水をゲットできます♪
知っている人はペットボトルを空にして持ち込んでいたようで最初?でしたw

待合もものすごい座席数で座るのにこまることはないかと
なかでもこの無料席、Qi充電、USB-A充電、USB-C充電、UK Plug充電ができてしまうのです!
去年大活躍した上記の変換プラグをもう一つ追加し、スーツケースに一つ、手荷物に一つ入れておきました
おかげで下記のように利用できました♪

変換プラグはガチで生命線なので手荷物にも入れておきましょう!
これ自体は別にリチウムイオン使っているわけではないので手荷物検査時に出す必要はありませんでした

無料WiFiもサクサクです♪
ワードプレスブログを書こうと思ったらログイン時「403 Forbidden」と表示され焦りましたw
海外からブログ書くにはサーバー会社のコントロールパネルで海外設定を⭕️にしておく必要がありました
香港は現地語ですが英語も通じます
ものを買うときはクレジットが無難
サービスの形態がだいたい日本と似ていて、漢字もなんとなく読めるためあまり困る印象はありませんでした♪